-
月刊BOB 2024年1月号 (通巻247号)
¥1,650
月刊BOB 2024年1月号 2024年の最大需要を攻略せよ! 韓国パーマ技術完全版 日本でも定番化している韓国ヘアですが、現場ではカラーよりも実はパーマがスタンダード。デザインはもちろん、質感や毛流れもすべてパーマでつくります。今回、渡韓し本場・韓国パーマを探るべく取材・撮影を実施! 韓国ヘアの生みの親として知られる「CHAHONG」(チャホン)が、秘伝のパーマ技術を公開します。また、日本人の髪質に合わせて髪質改善をプラスした、巻き髪パーマの達人2名を取材。韓国パーマ技術の完全版をご覧あれ! 【特集】 2024年の最大需要を攻略せよ! 韓国パーマ技術完全版 01 パーマは美容室が 生き残るための必須技術です チャ・ホン(CHAHONG) 02 本場! 韓国パーマトレンド デザイン3 キム・サンヒョン、ジョン・ジヒン、キム・ミン(CHAHONG) 03 話題沸騰! 韓国風コテ巻きパーマ しまさん(ARMONY) 04 髪質改善で柔らかい印象に ストレート&ワンカール 黒山慶司(AIN./ANLY.) 韓国メンズヘアの必須技術 「ダウンパーマ」を極めよ! ギュウォン(MAVEn)、ナムヒョン(normal shop)ムジン(Faire) 【好評連載】 似合わせショート完全マニュアル Vol,4 村田勝利(nex) New Standard Perm Vol,4 DaB Perm Lab アジアのトラと日本のウサギ 第3回 KANTARO ジャパンヘアを一緒につくりませんか? ABA
-
小さなサロンは人もお客も集めるな!
¥3,630
著者:能勢秀昭(株式会社サクラビト) book-0029
-
メンズパーマの絶対的基礎 THE THEORY OF MEN’S PERM
¥6,600
メンズパーマには、メンズパーマのための「基礎」がある。令和のメンズパーマブームの立役者、GOALD佐藤拓弥による基礎から学べる初のメンズパーマのテクニック本が完成! 理想のデザインをつくるための思考法から、カット、薬剤選定、ワインディング技術まで、メンズパーマのすべてをわかりやすい理論に落とし込みました。カット時の毛量・質感調整やスライスの取り方、パネルを引き出す角度や巻く方向など、これまで曖昧になりがちだった一つひとつの動作の意味を知り、どんなときも迷わず理想の仕上がりに辿り着ける技術を手に入れられます。 【本書のポイント】 ・理想の仕上がりを手に入れるための流れを7STEPで解説 ・アジア人男性の骨格に合わせたオリジナルの「セクション&ゾーン」 ・平巻き、スパイラル、ピンカール、ツイストスパイラル、波巻きを基本から学べる ・パーマのためのベースカット、毛量・質感調節も解説 【こんな人におすすめ】 ・これまで「こんな感じ」でパーマを巻いていた ・メンズのお客さまを増やしたい ・トレンドに左右されないメンズパーマの技術を学びたい ・メンズパーマの技術を学べる環境がない ●Contents 1章:シルエットづくりの基礎理論 2章:パーマのためのカット理論 3章:巻く前に知っておきたいパーマ知識 4章:すべてのデザインは5つの巻き方からはじまる ●著者プロフィール 株式会社GOALD代表取締役社長。1991年生まれ、宮崎県出身。ベルエポック美容専門学校卒業後、都内有名店を経て「GOALD」 の立ち上げに参画。店長、プロデューサーを経て、23年4月、代表取締役社長に就任。ケアパーマ、ツイストスパイラルパーマを生み出し令和のメンズパーマブームの立役者に。その高い技術力と毛髪知識を活かし、オリジナルのメンズ専用パーマ剤「CARE MOVE」を開発。メンズヘア総合オンラインサロン「GOALD MEN'S ACADEMY」を主催し、技術、商材、知見を日本全国、そしてアジアに広める活動に熱を入れる。2022好きな美容師ランキング全国3位/リクエストQJ、2022美容師講師AWARDパーマ部門全国1位/HAIRCAMP、オンラインセミナー歴代最多視聴者数保有/HAIRCAMP(パーマ部門)。2022メンズトレンド大賞準グランプリ/メンズプレッピー、2023カミカリスマ認定美容師。インスタグラム(@takuya_satooo) 販売価格 6,600円(本体6,000円) 208ページ A4判変形 book-0028
-
初心者からうまくなる縮毛矯正 クセ毛の味方!
¥3,850
SNSや美容室予約サイトで注目を集める「美髪ブーム」。薬剤も進化し、酸性や中性領域でクセにアプローチできるものも増えているけれど、だからこそ「何を勉強していいかわからない」という人は多いのでは? この本は、今改めて【縮毛矯正】をわかりやすく簡単に学ぶことに特化した新しいベーシックブック。 ・毛髪科学が苦手! ・育休や離職などでサロンワークにブランクがあり、最新の薬剤に追いつけない… ・お店で使える薬剤が限られていて最新の薬剤が使えない といった苦手意識・困難のある人にこそ読んでもらいたい、目からウロコの「一番わかりやすく、一生モノの技術になる」縮毛矯正学び直しの決定版だ。 【クセミカとは?】 上原聡良[Lyrae/大阪]と野坂信二[Lily/東京]が主宰する縮毛矯正特化型オンラインサロン。動画やテキストの配信だけでなく、会員同士の闊達な質疑で盛り上がっている。縮毛矯正初心者やケミカルに苦手意識のある人を対象に人気を集め、 現在5期生が受講中。受講生は400名(2023年2月末現在)。 【クセミカ理論の何がちがう?】 これまでの「縮毛矯正理論」をくつがえす、新しい発想で「誰でもできる」理論にアップデートしていることが特長。 ①どんな髪でも放置25分、アイロン180℃ ②軟化チェックなし! “還元”を徹底理解して“感覚”とサヨナラ ③酸性? 中性? お店の薬剤がどんなものでも対応可能 どんな髪質やダメージ状態でも変えない「ものさし」を自分の中につくること、自分が使っている薬剤のスペックを理解する調べ方を丁寧に解説する。 定価3,850円(税抜価格 3,500円) 120ページ A4判 book-0027
-
月刊BOB 2023年12月号 (通巻246号)
¥1,650
bob-246
-
月刊NEXT LEADER 2023年12月号 【期間限定販売】
¥1,870
next-50
-
月刊BOB 2023年11月号 (通巻245号)別冊付録付き
¥2,750
bob-245
-
月刊NEXT LEADER 2023年11月号 【期間限定販売】
¥1,870
next-49
-
月刊BOB 2023年10月号 (通巻244号)
¥1,650
bob-244
-
月刊NEXT LEADER 2023年10月号 【期間限定販売】
¥1,870
SOLD OUT
next-48
-
月刊BOB 2023年9月号 (通巻243号)
¥1,650
bob-243
-
【完売・増刷はありません】月刊NEXT LEADER 2023年9月号 【期間限定販売】
¥1,870
SOLD OUT
next-47
-
月刊BOB 2023年8月号 (通巻242号)
¥1,650
bob-242
-
月刊NEXT LEADER 2023年8月号 【期間限定販売】
¥1,870
next-46
-
月刊BOB 2023年7月号 (通巻241号)
¥1,650
bob-241
-
月刊NEXT LEADER 2023年7月号 【期間限定販売】
¥1,870
next-45
-
月刊BOB 2023年6月号 (通巻240号)
¥2,750
bob-240
-
月刊NEXT LEADER 2023年6月号 【期間限定販売】
¥1,870
next-44
-
月刊BOB 2023年5月号 (通巻239号)
¥1,650
bob-239
-
月刊NEXT LEADER 2023年5月号 【期間限定販売】
¥1,870
next-43
-
フォルムメイクの赤ペンドリル
¥3,850
ハサミを持たずに60スタイルをマスター カットを武器に集客したい人必読! “手”を動かす前に鍛える“スタイル読解”のトレーニングブック SNSや予約サイトで「自分のウリ」を打ち出すべき時代。美髪メニューやヘアカラーほどわかりやすくはないけれど、カットで支持されたい! カットを武器にしたい!と、改めてベーシックを学び直す人が増えているという。 そんな人に、ウイッグを切り始める前にぜひ読んでほしいのがこちらの新刊! 美容師向けオンラインサロンでもめずらしい「カット専門オンラインサロン」を主宰し、1400名が師事する住吉望さんが、フォルムコントロールの見極めに特化した「赤ペンドリル」を開発した。 カットを学ぶ上でつまずきやすいのは ★ グラ、レイヤー、ワンレングスなどを切れるようになっても、いつどのように使うかわからない ★ リフティングやダイレクションなどの角度が細かくてうまくできない。意味があるのかもわからない! というような点。 住吉式「赤ペンドリル」では、これらのハードルをすべて解決。 シンプルなのに汎用性が高く、今サロンワークで使える「フォルムコントロール」のすべてを学ぶことができる1冊です。 定価 3,850円(税抜価格3,500円) B5判変形/176ページ ●著者プロフィール 住吉 望[sut 代表] すみよしのぞむ/1986年、千葉県生まれ。千葉美容専門学校卒業。全国展開する大手サロンに就職し、中部エリアの教育ディレクターなどを歴任。その後業務委託サロンに勤務の傍ら、2019年にカット専門オンラインサロン『住吉カット塾』を主宰。会員数は1400名(2023年1月現在)。2023年に独立し、ブランド「sut」を旗揚げ。?カット教育の専門家”をめざし、新しい教育者のあり方を追求している。 book-0024
-
パートカット全部 FOCUS
¥4,620
当たり前を“フォーカス”して見直す! この本は1つのカットスタイルを解説するだけの本ではありません、前髪、もみあげ、えり足などのパートごとに「今っぽい仕上がり」をつくるためのカットテクニックを中心に解説しています。ふつうのカット本では見逃しがちな実は知りたかったカットのこだわりが満載です。 著者・松永英樹が27歳から53歳まで毎月500万円を売り上げ続けている理由の1つは、カットの達人であるだけでなく、つねに時代のトレンドを取り入れたカットテクにアップデートしているから。本書ではそのアップデートしていく方法を頭のパートごとに解説し、わかりやすく学ぶことができます。 ■知りたかったカットのココがわかる ・ウエイトポイントは時代と流行に合わせて変わる ・アップデートすべき毛量調整 ・本当にフィットする前髪と顔周りのつくり方 ・ディスコネを取り入れてカットのバリエーションを広げる ■CONTENTS 第1章 サロンワークのデザインにFOCUS ・ベースカット、ドライ、ドライカットについて 第2章 パートごとにFOCUS ・レイヤーセニングとグラデーションセニング ・前髪、サイドバング、こめかみ、もみあげ、耳周り、ヘムライン、えり足、毛流、バックの切り方 ・ディスコネにFOCUS/アンダーとミドル、ミドルとオーバー、フロントとバックを学ぶ 第3章 次への提案 ・グラボブ、ショートグラ、ミディアムレイヤーのつくり方 ■著者プロフィール まつなが・ひでき/1969年10月6日生まれ、長崎県出身。東京マックス美容専門学校卒業後、PEEK-A-BOO入社。12年勤務後独立し、ファッションブランドA BATHING APEプロデューサーNIGO?とコラボレーションしたBAPE CUTSをオープン。その後、新ブランドABBEYを表参道に立ち上げる。その他、アパレルブランドに併設したW.L.T CUT CLUBや(株)楽天本社内へのサロン出店、オーガニックスパサロンSINCERE GARDENとケアプロダクトを共同開発するなど、オリジナリティあふれるブランド展開を行う。講師を務めるカットデザインセミナーはわかりやすくて元気が出ると大評判。2020年4月にはABBEY銀座店をオープンし、顧客からも美容師からも絶大な信頼と支持を集める。 book-0026
-
月刊BOB 2023年4月号 (通巻238号)
¥1,650
bob-238
-
月刊NEXT LEADER 2023年4月号 【期間限定販売】
¥1,870
next-42